ニュース

出前授業を実施しました
2024年11月22日(金)
令和6年11月21日(木) 長岡市立豊田小学校の4年生とその保護者のみなさんを対象に出前授業を実施しました。 「極低温(マイナス196℃)の世界を体験しよう!」をテーマに、物質工学科で日ご…

高志祭が行われました
2024年11月6日(水)
11月1日(金)~3日(日)に学園祭が行われました。今年度の学園祭は3 年に1度の3日間開催、『高志祭』です。学科対抗演劇、有志発表、露店企画、部活動展示企画などが行われ、どの企画も大盛況でした。 …

日本分析化学会関東支部 第37回新潟地区部会研究発表会においてポスター優秀発表賞を受賞しました
2024年11月6日(水)
令和6年11月1日(金)新潟大学五十嵐キャンパスにて開催された日本分析化学会関東支部 第37回新潟地区部会研究発表会において、専攻科 物質工学専攻2年 櫻井 凜さんがポスター優秀発表賞を受賞しました…

第3学年の工場見学を実施しました
2024年10月30日(水)
令和6年9月27日(金)に第3学年の工場見学を実施しました。今年度は、新潟県長岡地域振興局からのサポートを受けて、二つのグループに分かれて、化学・材料系や生物系の工学を学ぶ学生たちにとって、日ごろの…

卒業研究中間発表を行いました
2024年10月21日(月)
卒業研究中間発表会が10月17日(木)に開催されました.5年生がこれまで取り組んできた卒業研究の内容について,ポスターにまとめて発表しました.発表では,聴衆にどのようにしたら理解してもらえるか,各々…

1年生と3年生が研究室を見学しました
2024年10月9日(水)
令和6年9月30日(月)の特別授業日に,1年生と3年生の研究室見学ツアーを実施しました.各研究室の5年生と教員が,研究設備,研究テーマや研究室での生活などについてスライドショーやポスターを用いて丁寧…

令和6年度 物質工学科見学旅行 ~最先端の学術研究視察と古都の伝統を知る~
2024年10月1日(火)
9/24~9/27の日程で、物質工学科第4学年の学生39名と教員2名(山田章 教授、熱海良輔 准教授)の計41名で、奈良と京都の見学旅行に行きました.今年度は、進学希望の学生が多いため、一日目に奈…

第3回ライフサイエンス・カンファレンス(沖縄県那覇市)に物質工学科、物質工学専攻の学生が参加しました
2024年9月24日(火)
2024年9月5日(木)~9月6日(金)沖縄県立博物館・美術館(那覇市)にて第3回ライフサイエンス・カンファレンスが開催され、長岡高専からは物質工学科、物質工学専攻の学生10名が参加しました。本カ…

長岡高専オープンキャンパス2024が開催されました
2024年8月19日(月)
8月10日(土)、11日(日)の2日間にわたって、長岡高専オープンキャンパスが開催されました。大勢の中学生と保護者の方に来校いただきました。校内見学、学科ごとの体験学習、保護者懇談会、寮や各種学生の…

物質工学科ガイダンスを開催しました
2024年7月5日(金)
7月4日(木)午後、物質工学科ガイダンスを開催しました。物質工学科および物質工学専攻の全学年の学生と教職員が勢ぞろいし、毎年恒例の盛り上がりイベントでした。 ガイダンスでは、教職員の自己紹介や…