


近年、化学工業の分野は、新しい機能を有する材料や環境に優しい技術の開発、生産へ変化しています。また、生物の持つ巧妙な機能の応用も盛んに行われるようになりました。このような社会情勢の変化にともない、より高度で幅広い知識と技術を持つ技術者の育成が求められています。本学科では、新しい材料の開発と生産に対応した「材料工学コース」と、生物機能を応用した物質生産に対応した「生物応用コース」の2コースを設けています。豊富な実験実習を通じて、幅広い分野で活躍するために必要な十分な基礎学力と高度な工学的技術を備えた質の高い実践的技術者を養成します。

物質工学科ガイダンスを開催しました
2023年5月12日(金)
5月11日(木)本日午後、物質工学科ガイダンスを開催しました。物質工学科と物質工学専攻に所属する全学年の学生、教職員が勢ぞろいし、自己紹介や前年度の表彰を行いました。コロナ渦が始まって以降、このよう…

入学式が挙行されました
2023年4月6日(木)
令和5年4月5日(水)に令和5年度長岡工業高等専門学校入学式が挙行されました.入学式は,新型コロナウイルスの感染対策とし,規模を縮小して,参加者を入学生と学校関係者に制限して実施しました.保護者の方…

本校学生が2022年度先進的技術シンポジウム(ATS2022)において最優秀講演賞を受賞しました
2023年3月31日(金)
物質工学科5年の小林俊太さんが、2022年度先進的技術シンポジウム(ATS2022)において,豊橋技術科学大学との連携プロジェクトの成果と日頃の研究成果について発表を行い,最優秀講演賞を受賞しました…

本校学生が国立高等専門学校機構理事長から表彰されました
2023年3月31日(金)
このたび、物質工学専攻2年の茂田井大輝さんが、日頃の研究発表を評価され、国立高等専門学校全体の名誉を高めた学生として国立高等専門学校機構理事長から学生表彰されました。おめでとうございます。 こ…

第57回卒業式・第22回専攻科修了式が行われました
2023年3月19日(日)
3月19日(日) 第57回卒業式・第22回専攻科修了式が行われました。 物質工学科43名が卒業、物質工学専攻10名が修了となりました。 今年度も、新型コロナウィルス感染防止対策…

