物質工学科 特別講演会(キャリア講演会)を開催しました

2025年4月21日(月)

令和7年4月16日(水)、物質工学科ではキャリア教育の一環として、「特別講演会(キャリア講演会)」を開催しました。本講演会は、4年生および専攻科1・2年生を対象に、進路選択の具体的なイメージを深めることを目的としています。今回は、群馬高専専攻科を卒業し、その後大学院に進学、現在は海外の研究機関で活躍されている研究者、中根啓太先生(Postdoctoral Fellow, Department of Biochemistry, Albert Einstein College of Medicine)をお招きしました。中根先生は、創薬科学研究の最前線であるPROTAC分子(標的タンパク質分解剤)の開発や、タンパク質の化学修飾反応の研究など、ケミカルバイオロジーの分野でご活躍されています。

講演では、大学院進学から研究者としてのキャリア形成に至るまでの道のりや、研究内容の詳細についてお話しいただきました。また、ご自身の経験に基づいた進路選択のアドバイスも共有していただき、学生にとって非常に有益な内容でした。講演後の質疑応答では、学生たちが進路選択に関する具体的な疑問や悩みを積極的に質問し、中根先生からリアルな視点でのアドバイスを受けることができました。特に4年生にとっては、将来の進路を考えるうえで多くの具体的なヒントを得られる貴重な機会となりました。

最後に、貴重なお時間を割いてご講演いただいた中根啓太先生に、心より感謝申し上げます。

重要なお知らせ
to_top